Daxter Music

Cubase講座

:基本操作

contact

音符を入力してみよう

トラックの追加、鉛筆ツールの説明と進めてきましたので、スコアエディターに音符を入力してみましょう。編集したいトラックの作業範囲を選択した状態でMIDIメニューの「スコアエディターを開く」を選択します。ちなみにピアノロール状のキーエディターも使用出来ますし、作曲をするからといってこのスコアエディターが必須というわけではありませんが、このサイトは古典音楽を学ぶことが中心ですので、早めに音符の入力を覚えておきましょう。

スコアエディター Cubaseスコアエディター

「おお!楽譜だ」と期待を抱かせますが、あまり洗練されたエディターではありません。マウスで気軽に入力出来るものかと思っておりましたが、非常に操作が難しく意図した音が容易には入力できません。

Cubase 音符入力 挙動
マウスで音符入力を試みるとグチャグチャに・・・。

ページの始めに戻る

コンピューターキーボード

ここでは、もうすこし操作性の良い別の方法を使って入力してみましょう。スコアエディター上部のコンピューターキーボードの入力ボタンを押してください。

Cubase コンピューターキーボードの入力ボタン
コンピューターキーボードの入力ボタン
Cubaseのバージョンによりアイコンが違うかもしれませんが、イメージを参考にオン状態にしてください。

ボタンさえ押せれば、こっちのものです。オンになった状態で、キーボードのaltキーを押すと、スコアエディター上に音符が表示されます。音符が表示されたら、キーボードの矢印キー、およびshiftキーとの組み合わせにより、音の高さ、位置、長さを変更することが出来るようになります。希望の音が表示されたらenterキーを押して確定しましょう。こちらの操作でも慣れが必要になりますが、マウス入力よりは格段に操作性が向上します。

alt + ↑↓
高さを変える
alt + ←→
位置を変える
alt + shift + ←→
長さを変える

音が出ない、スコアエディターが開けない、音符入力が難しい、実際多くの人が一度は悩んだことがあることだと思います。始めは誰しもが苦労しますが、ここまでの知識だけでも、作曲は可能ですので、操作方法は少しずつ、必要なものから学んでいきましょう。

人気コンテンツ daxter-music.jp

人気コンテンツ daxter-music.jp